【水耕栽培】水耕栽培を始めます!



お久しぶりです。桂田社長の右腕の、兼田です。


突然ですが、

桂田農園は水耕栽培を始めようと思います!!



水耕栽培というのは、土を使わずに水と肥料だけで植物を育てる栽培方法の事です。近年小浜市周辺でも造られている植物工場は、ほとんどが水耕栽培をしていると思います。

工場のように大掛かりでなくとも、上の画像のようにペットボトルで気軽に始めることができます。


一般的に水耕栽培をするメリットとして、


1.土を使う栽培方法と違って比較的衛生的な環境で植物を育てることができ、虫や病気に気を遣わなくてよい。

2.温湿度の管理を容易にできる

3.土を使わないので連作障害がない


などがあります。

また、桂田農園は畑と学校が離れていることからメンバー全員が畑仕事できるというわけではありません。学校で水耕栽培ができるようになったら、社長だけではなく全員が野菜を育てられるようになるというのも大きなメリットです。



_____という訳で、数週間前から材料を集めていました。

先日注文していたものがやっとそろって、制作に移ることが出来たので紹介します。システムのだいたいのイメージはこんな感じです。

とりあえず2段のコンテナボックスを使ってつくります。

それぞれをホースで繋げて、水を循環させます。コンテナボックスを上下に設置し、水を下から吸い上げる時以外は重力の力を借りて電力を節約することにします。

水を循環させるのは、酸素や肥料などをいきわたらせるのと、カビ等を防ぐためです。



では、実際につくっていきましょう!

今回のゴールは、上下2つのコンテナボックスをつないで水を循環させることです。

↓こんな感じ


インパクトドライバーを使って、コンテナボックスに穴を開けます。

結構綺麗に穴をあけるのが難しくて、写真を拡大してもらえば分かると思うのですが、何回も失敗していますw



さらにホースと接手のサイズがあっていませんでしたw

専用のボンドと養生テープで固定してみたのですが、最終的にこのホースを取り付けることはあきらめました。



そして...

完成です!


早速水を流してみましょう...



ちゃんと流れました!(上はgifなのですが、うまく再生されなかったら数秒だけですがyoutubeにもあります)


この後、1日水を流しっぱなしにして耐久実験をしました。1時間に1回確認をしたのですが、水漏れはなかったです。よかった!

冬季はなかなか活動もできませんが、水耕栽培なら大丈夫そうです。





桂田農園に来てくださり、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします!